前回からの更新もないまま、DMGP4thに参加して来ました。使用したのはやはりオールデリート。

『4cオールデリート』

4 x ダーク・ライフ
3 x オリオティス・ジャッジ
4 x 獅子王の遺跡
1 x 超次元ホワイトグリーン・ホール
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
4 x 青寂の精霊龍 カーネル
2 x ボーイズ・トゥ・メン
3 x 超次元ガロウズ・ホール
2 x 時の秘術師 ミラクルスター
4 x テック団の波壊Go!
1 x 超次元ガード・ホール
4 x 百族の長 プチョヘンザ
3 x オールデリート
1 x 禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX

1 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
1 x 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ
1 x 超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX


前回載せた時からの変更点は、

・サブフィニッシャーのガードホール追加
・オリジャの採用と魔狼月下城の不採用
・フェアリーシャワーをボーイズトゥメンに変更

です。特に月下城は、ビートダウンが多めな今、マナ武装を達成させてハンデスしたい局面が少ないこと、コントロールミラーも多くは起こらないであろうことから有効な局面が少ないと考え切りました。そしてオリジャやボーイズトゥメンなどより受けに特化した構築になっています。以下戦績。

1R トリーヴァゼニス 勝
グダッてトップデリート。

2R NEXモルトNEXT 負
ブースト出来ず、トリガーも弱く殴りきられる。

3R 5cドギ剣 勝
ブーストからの波壊Goとオリジャでドキンダム除去して勝ち。

4RモルトNEXT 勝
ベガス+ガロウズホールやカーネル+プチョヘンザで耐え、オールデリート。

5R 5cドギ剣 負
ドギ剣とリンネとジョニーでワンショット決められる。

6R 5cドギ剣 勝
波壊Goとオリジャ。

7R 5c武装ジョニー 負
相手に素早くブーストされつつ、波壊Goでこちらのドキンダムが解放してしまい、次のターンで除去られて負け。


4-3ドロップ。デッキ選択自体は間違ってなかったと思ってます。更に言えば月下城を抜いたのも良かったと思ってます。唯一悔やむのはフェアリーシャワーを取るべきだったということ。トップ32の方のオールデリートはシャワーを4にしてのブースト12枚体制でした。やはり序盤を安定させるシャワーは強く、逆にボーイズは防御として働くことはほぼなかったので、シャワーから獅子王を安定させるべきだと感じています。今なら、ボーイズ2とベガス1は少なくともシャワーにして、何とか4枚目のスペースも探す、といった感じで組みます。


とりあえず前回のGP3rdの0-3からは成長してるので、まあ最低限といったところですね。次のGPも決まってるので、それまでに1回ぐらいCSトップ4とかはしたいな…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索